スポーツはもちろん

人が生きていくためには

様々な栄養素が必要になります

でも何がどんな役割をしているのかって

イマイチわかりませんよね

特にビタミン

AとかBとかB12とか……

だからこそ!

ここで知っていきましょう

今回はビタミンB1をご紹介しますよ(^_-)-☆

ビタミンB1の役割ってなに?

ビタミンB1とは、

チアミンという物質

体内で補酵素に変換されます

分解された糖質をエネルギーに変えたり

脳や神経を正常にする力を持っています

つまり、疲労回復や何かをしようとする時に

欠かせないものになるんですね

 

不足するとヤバい!あの病も影響している

栄養素が不足すると

体にマイナスの影響を与えます

ビタミンB1の場合は

ズバリ

・脳の働きに大きな影響

炭水化物の分解がうまくいかないので

体内でブドウ糖が不足しちゃいます

すると

イライラー(#^ω^)
とか
集中出来ない……”(-“”-)”
とか
記憶力が低下(・∀・)???

この影響は脳にとどまらず

末梢神経にも!

運動能力が落ちて行っちゃいます

全身がだるくなり食欲が落ち
足が浮腫んだり痺れる

『脚気』

これはビタミンB1の不足が原因

昔は米の食べ過ぎから「贅沢病」って言われたもんです(/ω\)

でも原因は

糖質を運搬するB1が不足していた事だったんですよぉー

ビタミンB1を摂りたかったら……

ビタミンB1の一日の摂取量は

男性は1日1.4㎎
女性は1日1.1㎎

そして炭水化物やアルコールを摂る人はこれよりも多めに

摂ることをこころがけた方が良さそうです

そして

ビタミンB1は水溶性のビタミンなので

加熱に弱いという弱点が……(´;ω;`)

なので加熱は短時間に

水や空気にさらしても損失しやすいので
これを避けた調理法を意識しましょう

さて(・∀・)

ビタミンB1が最も含まれている食材は何か!

それはズバリ

!!!豚肉!!!

中でも豚ヒレ肉には100gで1.32㎎ものビタミンB1が摂れます

もも肉は100gで0.96㎎

ロース肉では100gで0.80㎎のビタミンB1が摂れます

※赤肉の部分という事をお忘れなく

またこんなものからも摂れます(/・ω・)/

うなぎ……100gで0.75㎎
玄米……100gで0.41㎎
たらこ……50gで0.36㎎
蕎麦……90gで0.33㎎
紅鮭……100gで0.26㎎
いんげん豆……50gで0.25㎎

スポーツをするならエネルギーは必要不可欠

でもそのエネルギーを運搬する役割を果たす

ビタミンB1も忘れずに(・∀・)b

▼バスケするなら『ピヴォーレ福岡』