HAVE FUN タノシム INTERVIEW
【現役プロレスラーに聞く!】人気急上昇中
「プ女子(プロレス女子)」の魅力って? DDT独占ロングインタビュー
ここ最近急激に増加している
「プロレス女子」通称「プ女子」
だけどプロレスって
「血と汗と涙の男のスポーツ」
「とにかく怖い・・・」
といったイメージがありませんか?
では、なぜここまでプロレスにハマる女性が増えているのか?
今回はSPOOTUSでプロレスの魅力について
インタビューを実施しました!

現役プロレスラーに聞く!
プロレスの魅力とは?
今回はプロレス団体「DDT」の
「大鷲 透(おおわし とおる)」選手に
SPOOTUSのプロレス初心者を代表して
山下ちひろ ちゃんが色々質問してきました!

それでは、インタビュースタート!
大鷲さん、本日はよろしくお願いします!
「よろしくお願いします!」
実は今回、お会いするにあたって色々大鷲さんの映像や写真を拝見してたんですけど、
少し・・・怖いイメージがあったんです
「確かによく怖い人とは言われますね。
だけど面白いおじさんなんですよ 笑」
「最初はヒール(悪者)とかをやってて、怖い事もあったんですけど、現在はバラエティ担当をしてるんです 笑」

そういう役回りって、配役が決められたりするものなんですか?
「いろんなパターンがありますけど、僕の場合はもともとお相撲さんで」
え!?
「実はそこからプロレスラーに転身したんです。」
「転身する時に、メキシコに修行に行ったんですけど、向こうでは、日本人ってだけでピスタチオが投げつけられるし、罵声が飛んでくるしで、そういうのを浴びてるうちに、自然に悪者が染みついちゃったんです」
自然とヒールになって日本に戻ってきちゃったんですね
「そういう事ですね 笑」
お相撲からプロレスに転身しようとするきっかけもあったんですか?
「僕は父が力士だったんで、最初は力士になったんです。だけど元々子供の頃からプロレスが好きで。」
「力士をやめるってなった時に、別の道も考えたんですけど、好きな事しないまま後悔したくなかったんです。」
かっこいいエピソードですね

最近はプロレス女子のお客さんもすごく多い?
最近プロレス女子が増えている事について、お伺いしたいんですが、DDTさんの試合を観に来られる女性の方も増えていますか?
「実はDDTのお客さんは、若い女性の人がとても多いんですよ!しかも、一人観戦の女性の方がとても多いんです」
え~!!一人で観に来る人もいるんですか?
「きっと友達誘っても誰も来てくれないんでしょうね 笑」
大鷲さんは、そういった女性のみなさんを魅了してるのはどんな部分だと思いますか?
「たぶんプロレス=野蛮っていうイメージがあると思うんですけど、逆に言うと非日常を味わえるんです。」
「生で見る人がリングに投げられたり、人と人がぶつかるみたいな事が当たり前に起きるし、リングの上では飛んだり跳ねたりっていう非日常な空間での、動きや音を間近で体感できるっていうのは魅力の一つだと思いますね。」

個性爆発!プロレス団体「DDT」
「ちなみに山下さんはプロレス見た事ありますか?」
実は今回、DDTさんの試合の動画を少し見てきました!
「どんな動画ですか?」
大鷲さんと男色ディーノさんという方の試合を・・・
「よりによってどえらいのを見ちゃいましたね 笑」
最初はムキムキの人同士が戦うイメージだったんでビックリしちゃいました 笑
※どんな試合なのかはみなさん検索してみてね

「実は他にも変わった人たちがたくさんいるんです。」
「DDTだと試合中メガネをかけるといきなりモデルウォークを始める選手や、アイドルユニットみたいに入場の時に1曲歌って試合をして、CDを販売してるような選手もいるんですよ」
だいぶ個性的ですね・・・
「確かに、ちょっと変な人が多いですね 笑」
だけどお話を聞いてると、DDTさんってエンターテインメントの要素が大きいんですね!
「そうなんです!実はこのDDTって【ドラマチック・ドリーム・チーム】の略でとてもドラマチックで、エンタメ要素の高い団体なんです。」
「だから、さっきのゲイレスラーだったり、歌って踊るアイドルユニットだったり、元力士だったりといった個性的な選手はもちろん、面白さ重視の試合から、バチバチにぶつかったり、素早い動きみたいなプロレスのいろんな要素をいい所どりした団体なんです!」
そういったお話し聞いてると、私も観に行きたくなりますね
「山下さんもぜひ一人観戦どうですか?」
え・・・すごく・・行きたいです
「絶対来ないパターンじゃないですか 笑」

やっぱり重要!
イケメンプロレスラーもたくさん!
「山下さん、このポスターを見て何か気づく事ありませんか?」
え~っと・・・イケメンが多い!
「その通り!」
「ちなみに、この中で好きなタイプはいますか?」
それはやっぱり・・・・・・・
(ポスターの大鷲さんを指す)
「躊躇しながら僕を指すのやめてもらっていいですか 笑」

ホントのタイプは・・・坂口さん

「さすが!お目が高い!だけど、全身にお絵描きしてあるんで公衆浴場には行けないんですけどね 笑」
でも本当にイケメンが多いし、先程も言われてた女性が多い理由の一つなのかもしれないですね
「そういったきっかけから一度見に来て、ハマっていく人はとても多いですね」
「でもきっかけはそれでいいと思うんです。あの人カッコイイ。どんな人か観に行きたいとか。」
「臨場感のある空間でイケメン同士がバチバチに戦ってる姿想像したらどうですか?」
もう・・・たまらないですね 笑
「ですよね 笑」

プロレスラーってやっぱり肉食系?
ちなみに大鷲さんのそのスゴイ肉体はどうやって作られてるんですか?
「僕はそんなに気を使ってないんですよ 笑」
「レスラーにも色々いて、バキバキに鍛えているレスラーもいれば、炭水化物中心の生活でぽっちゃりしてる人、背が大きい人や150cmくらいしかない小っちゃい人もいるんです。」
「プロレスは体つきも戦い方もたくさんあるので、自分の好みに合わせて興味を持ってもらいたいですね。」
でもこれだけイケメンでカラダも素晴らしい選手が多くて、肉食系なイメージがあるんですけど、みなさんすごいモテるんじゃないですか?
「ところが、そういう事もないんですよ みんなモテるためにこの業界に入ったんですけどね・・・」
「DDTは【BOYZ】と呼ばれる興行と【野郎Z】と呼ばれる興行に分けられる事があって。BOYZはモテるけど野郎Zはなんかモテないんですよね・・・・」
「僕も【野郎Z】なんであんまり若い女性のファンはいないかもしれませんね」

オリジナルグッズも個性的!?
ちなみに大鷲さんの好きなタイプってどんな人なんですか?
「それは・・・僕のグッズを買ってくれる人ですかね 笑」
え?グッズを買ってくれる人ですか?
「実は今僕が着てるこのTシャツも自分のグッズなんですよ。」

「グッズも比較的かわいい物とか面白いものが多くて、普段はなかなか買えないようなものが多いんです!」
そういったグッズもハマっていく魅力の一つなんですね!
「応援してるレスラーのTシャツとかを身に着けて来て欲しいですね。もちろん僕のTシャツも 笑」
大鷲さんのファンのみなさんは絶対買わないとですね!
「ぜひ、ブログやツイッターを見て購入してください!笑」

「DDT」はアイドルグループ?
「○○○48」に似てる?
こうやってDDTさんのお話を聞いてると、なんか今流行りの女性アイドルとかにも似てるような気がしますね。会いに行けるアイドルみたいな。
「お!そうなんです!実はDDTにも毎年総選挙があるんですよ!」
え~!!
「お客さんがチケット1枚を買うと、投票権が1枚付いたり、グッズを買うと投票権が1枚付いたりみたいな・・・」
どこかで聞いたことがあるような 笑
「投票結果20位以内が選抜メンバーとして大会があって、それ以下はアンダーマッチがあってみたいな・・・」
「こんな事やってるプロレス団体ないんじゃないかな 笑」
「僕自身もいつも選抜落ちのボーダーにいるんで、この投票期間はすごく真面目にやらなきゃって思って試合してますね 笑」
ちなみに大鷲さんの去年の順位はどうだったんですか?」
「21位で選抜ギリギリで落ちてたんですけど、上位の選手が2名くらいケガで離脱したんで、本選に出場しました 笑」
そんな事もあるんですね 笑

そういえば、最近はアイドルがプロレスのドラマをやってるのが話題になったりしてますよね。
「実はモデルさんとかアイドルグループの子とかレスラーで活躍してる女性たくさんいるんですよ。男の選手ともよく戦うし。」
え!?女性同士だけじゃなくて、男性とも戦うんですか?
「そうなんです。僕も今度戦うんで。 笑」
「DDTには女子レスラーの団体もあって、いろんな経歴を持った女子レスラーがたくさんいるんです。」
「山下さんもぜひどうですか?」
いや私は遠慮しときます

プロレスとは究極のエンターテインメントである!
今日は面白いお話をたくさん聞かせていただいてありがとうございました!お話を聞いて、私もだいぶプロレスのイメージが変わりました!
「やっぱりプロレスの事を何も知らない人が会場に来るのは、すごいハードルが高い事だと思います。」
「だけど、まずはどんな理由でもいいので、一度興味を持って会場に足を運んでみて欲しいですね。」
どんな人でも楽しめる色んな要素が詰まってますもんね!
「とにかく非日常の空間で、大きな声を出してもらって、そういうのってストレス発散にもなると思うんです。」
「世の中のストレスの溜まってるみなさんの息抜きになればいいなと思ってるので、新たなストレス発散方法として知ってほしいですね。」
それではそんなDDTさんのイベントが福岡で7月9日(日)に開催されるという事で、一言お願いします!
「前売り券はチケットぴあなどで購入できるんでぜひお買い求めください。当日券もあるんですが、前売りの方が安く変えるので。」
いや、そういう事じゃなくて見どころを
「あ、そうですよね 笑」
「DDTの福岡大会は年2回開催されるんですけど、レスラーのみんなスゴイ楽しみにしていて、とても気合いが入ってます。」
「絶対に楽しめますので、ぜひ初めての人も非日常の体験を味わいにまずは1度観戦にお越しください!お待ちしています!」

プ女子デビューするなら!
7月9日(日)博多スターレーンに行こう!
究極のエンターテインメント
「DDTプロレスリング」
普段感じない非日常の体験で
日頃のストレスを発散しましょう!
プ女子デビューするなら今だ!!
【大会名】Road to Ryogoku 2017~ドラマティック・ドリーム・とんこつ~
【日時】2017年7月9日(日) 開場17:30 開始18:00
【会場】福岡・博多スターレーン
【席種】スーパーシート7,000円(当日7,500円)、指定席5,000円(当日5,500円)、自由・立ち見4,000円(当日4,500円)、2大会通し指定席9,000円(当日10,000円)、2大会通し自由席7,000円(当日8,000円)、U-18チケット1,000円(当日のみ・要身分証)
※通し券は、同日13:00からの大日本プロレスの観戦が可能。
【販売場所】公式チケット購入フォーム、チケットぴあ、ローソンチケット、e+、プロレスショップ博多赤の魂ほか
COMMENTS