HAVE FUN タノシム INTERVIEW
【大注目!】福岡のバスケが熱い
ライジングゼファーフクオカ 開幕直前!チーム広報が語るみどころ!
9月30日(土)いよいよ開幕!
B2リーグに参戦の「ライジングゼファーフクオカ」今シーズンの見どころを聞いてきました
福岡のバスケと言えば!
「ライジングゼファーフクオカ」
昨シーズン圧倒的な強さでB3リーグで優勝し、
新たにB2リーグへと参戦する今シーズン!
「どんなところに注目すればいいの?」
「そうだ!チームの広報さんに聞いてみよう!」
ということで、
おそらく世界で一番注目ポイントを知っているであろう!
球団広報の上原さんに、今シーズンの見どころや観戦のポイントを聞いてきました!
チーム広報が語る!
バスケの魅力
チームの魅力
今回お邪魔したのは福岡市内にある
「福岡プロバスケットボール株式会社」
開幕直前の忙しい時期にも関わらず、
快くインタビューにお答えいただきました!

それではインタビュースタート!!
新たなB2リーグへの挑戦
チームの目指すところ
ー今年B3リーグからB2リーグに昇格し、
チームとしてまた新たなスタートになると思うのですが、チーム全体で目指している部分を教えてください
「今シーズンは【FOR FUKUOKA】というスローガンを掲げていて、福岡の為に選手もスタッフも全員で力を合わせて勝ちにいくぞ!という想いが、昨シーズンにも増してチーム全体にあるように感じますね。」
「チームの日本人選手13人の内6人が福岡出身だったりという事もあり、福岡の為に勝ちに行くぞ!という想いはとても強いと思います。」
ー今シーズンは昨シーズンから言われていた「最短でのB1昇格」へ挑戦するシーズンになりますが、昨年と変わって新たに球団として取り組んでいることはありますか?
「開幕前の現状では、昨年のB3リーグからB2リーグへの変化に追われている状況でもありますが、その中で1つは実際にお客様に足を運んで頂く試合の【質】を上げようという事に取り組んでいます。」
「チームの戦いの質はもちろんですが、それ以外の部分、例えばイベントなど試合以外の部分で会場のお客様により楽しんでいただけるような取り組みを球団としても実施できるよう動いている所です。」
ー具体的に考えているイベントなどはありますか?
「今シーズン香川県のチーム(香川ファイブアローズ)と戦う機会があるので、お互い【うどん】が有名な県という事で、うどん対決のような地域の特色を活かした企画なども実現できればと考えています!」
ーうどん対決!面白そうですね!
「他にもライジングを通じて知り合ったカップルのプロポーズ大作戦のようなファンのみなさんを巻き込んだ企画も話が出たりしていますね!」
「こういったイベントを通してバスケ以外の部分からも興味を持っていただけるよう取り組みを実施していきたいなと思ってます!」
チームの魅力を伝える広報の仕事
どんなやりがいがあるの?
ーここからは上原さん個人の事も少し聞きたいと思います。
チームの広報という事で普段どういう部分にやりがいを感じられていますか?
「実際やってみると大変な部分がもちろん多いんですけど・・・笑」
「そんな中でも様々なメディアさんに取り上げていただいて、チームや選手が世に出て、福岡にバスケのチームがある事や、そこから会場に来るようなきっかけにつながる部分に、自分が携わっているんだという事を実感できるのがやりがいかなと思います。」
ー球団の魅力を伝える最前線にいる!
という実感がやりがいにつながるんですね!
「そうですね!!」

初めてのバスケ観戦
ココがポイント!!
ここからは、上原さんにこれまでバスケを観戦したことが無い方に向けてのポイントをお聞きしました!!
イケメン選手を間近で見られる!
「女性の方であれば、イケメン選手が多いのは魅力かなと思います。特にライジングは多いような気がしてます。笑 」
「まずはお気に入りの選手を見つけてカッコイイ選手の姿を間近で見て欲しいです!」

まったく飽きない試合展開!!
「バスケットでは、こんなに点がバンバン入るスポーツあるのかっていうくらい試合展開が目まぐるしく変わります!
「会場に足を運べば、試合開始から最後まで飽きることなく盛り上がっていただけると思います。」
ファンの為の時間【ブースターズアンセム】
「試合の間のインターバルの時間に【ブースターズアンセム】という時間があります!」
「ここでは、お客様が主役でどれだけ声を出したり旗を振ったりどれだけ盛り上がってもOKなので、そんな非日常の時間を楽しめるのもポイントかなと思います。」

ライジングだけ?
選手ごとにシュート音がある♪
「他のチームであれば、シュートを決めた後の音が一緒という事が多いと思うんですけど、ライジングは一人一人のシュートを決めた後に流れる音が違うんです!」
「例えば、小林大祐選手であればシュート後に【暴れん坊将軍のテーマ】が流れたり、加納誠也選手であれば【聖闘士星矢のテーマ】が流れたりと、選手それぞれのシュート音に演出があるので、面白いと思います!」
※ちなみにシュート音は音響さんが試合を観ながら全て手動で操作!
チームが点を取ればとるほど忙しくなるので、試合中は音響席も戦場のようになってるそうです!
(ごくたま~に間違っちゃたりも 笑)

やっぱり女子なら外せない!
フードやアイテムも充実!!
「女性の方であれば、フードとかグッズも見逃せないポイントだと思うんですけど、フードであればカラフルなポップコーンのように見ても楽しい物、グッズも今シーズンからかなり増えて、いわゆる【インスタ映え】するようなアイテムが増えるので、期待してて欲しいです!」

これだけ魅力的なポイントがあればバスケを知らなくても楽しめる事間違いなしですねえ!
昨シーズンの開幕戦の様子
いよいよ始まる新たな挑戦!
B2リーグ開始!ココに注目!!
ーそれでは最後に、ズバリ今シーズンはライジングゼファーフクオカのココに注目してください!という点を教えてください。
「今シーズンは【FOR FUKUOKA】というスローガンの元、昨シーズンよりも【個】のちからだけではなく、連携の取れたプレイなど【チーム力】という所を高めていこうと取り組んでいます。」
「そして何より、最短でのB1昇格を目指して、【福岡にこんな強いチームがあるんだぞ!】という部分を証明していく1年になると思うので、皆さんにはチーム力を含め昨シーズンよりもレベルアップした攻撃力や突破力に注目してもらえればなと思います。」
ー福岡にライジングゼファーフクオカあり!というシーズンになる事に期待してます!
「はい!皆さんもぜひ会場に足を運んで試合を観に来てください!お待ちしています!!」

勝負の今シーズン
みんなで応援に行こう!
いかがでしたか?
今シーズン新たな挑戦が始まる
「ライジングゼファーフクオカ」
最短でのB1リーグ昇格を目指して、選手・スタッフがチーム昨シーズンにも増してさらに一丸となって戦う今シーズン!
福岡のスポーツっていえば
「ホークス、アビスパ・・・」とかになりがちだけど
ライジングゼファーフクオカも盛り上がってますよ!
そんなB2リーグの開幕戦はいよいよ!
9月30日(土)福岡市民体育館で開催されます!
これまでバスケを見たことが無かった人もぜひ、応援に足を運んでみてはいかがでしょうか?
バスケ観戦の楽しみ方は無限大です!

ライジングゼファーフクオカ公式HP
こちらも要CHECK!
EVENT

【キャンペーン!】おかげさまでSPOOTUS1周年
プレゼント企画!!
INTERVIEW

【高校野球】に夏のすべてを捧げる女の子
その魅力を聞いてみた
INTERVIEW

COMMENTS