
《ご注意》 「はじめてのキャンプ教室」は9/21(土)~22(日)の日程で行います。
光と風の広場
(海の中道海浜公園)
〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25 (⇒google map で見る)
海の中道管理センター
…TEL.092-603-1111
/FAX.092-603-1199
快適生活研究家「田中ケン」氏によるオージー・ビーフやラムを使ったBBQ講座。美味しいお肉の焼き方を楽しく学べます。
日時各日2回(11:00~/13:00~)
定員各回10組
受付開始30分前より受付。申込多数の場合は抽選となります。
協力:(有)ダディーズオピニオン、オージー・ビーフ&ラム
初心者向けのキャンプイベント。テントの組み立て方やアウトドア料理をプロが丁寧に教えます。
※当日の受付はございません。
日時9/21(土)~9/22(日)の1泊2日
料金
大人8.000円(中学生以上) 小人4,000円(小学生) 幼児2,500円(3歳以上)
【参加料に含まれるもの】
キャンプスクール・ガイド料/食材費用(1日目夕・2日目朝)/宿泊代/保険代/キャンプ道具レンタル料(テント・寝袋・マット・テーブル・イス・ツーバーナー・ランタン・調理道具一式)
※公園入園料は別途かかります(大人450円 シルバー210円 中学生以下無料)
※食器類は各自にて持参(スープやシチューなどに使用するボウル皿、大皿、カップ)
【内容】
1日目:アウトドアグッズの使い方(テントのたて方、ランタン、バーナーの使い方)、ダッチオーブンを使った料理教室
2日目:朝食
追記※応募は締切となりました。次回のご応募をお待ちしております。
協力:(有)ダディーズオピニオン、Coleman、キャンベル
博多湾を望むパノラマ広場でうみなかのアウトドアパーク限定キャンプ・サイトを開設。10組限定でキャンプ道具一式を有料レンタル「手ぶらでセット」を用意しています。
※食材はつきません。当日の受付はございません。
日時9/22(日)~9/23(月祝)の1泊2日
定員30サイト(※1サイト約10m×10m、1組4人まで)
料金
3,000円/サイト ※入園料、駐車料は別途
【手ぶらセット】※4名様で1セット/10,000円
テント、タープ、シュラフ、マット、テーブル、イス、ガソリンランタン、ガソリンツーバーナー、ハイスタンド、調理セット、クッカーセット
追記※応募は締切となりました。次回のご応募をお待ちしております。
協力:(有)ダディーズオピニオン、Coleman
うみなか大人気企画「へんしんバイク」を利用した大人気の自転車教室を開催!
※保護者の同伴が必要です。
日時9/22(日)10:00より1時間毎 計5回
定員各回12名
対象4~6歳
料金500円/人
応募海の中道管理センターまで電話にて申込(先着順)
熱気球に搭乗し、空からうみなかを楽しんでみませんか?新しい発見があるかも!?
※風等の天候により熱気球があがらない、もしくは途中で中止する場合もあります。
日時9/23(月・祝)の7:00~10:00
定員200名(先着順)
受付6:50よりゲート前で整理券を配布
協力:吉野ヶ里歴史公園
うみなかから志賀島の名所旧跡をサイクリングで巡る20Kmのガイドツアー。
※雨天中止
日時9/23(月祝)10:00~、14:00~
定員15名程度 ※中学生以上
料金7,000円(ガイド代、レンタサイクル込み)
応募海の中道管理センターまで電話にて申込
協力:志賀島―海の中道サイクルツーリズム協議会
うみなか特別企画!!親子で脳と体を鍛えよう!脳を鍛えれば、パフォーマンスが向上する。
●日時:各日10:00~、11:00~、12:00~(各回30分)
※空きがある場合は当日も受付
●定員:15名程度 ※小学生対象
●料金:500円/組
●応募:海の中道管理センターまで電話にて申込(先着順)
協力:Winning Wave
プロ野球選手の専属トレーナーがかけっこのコツを丁寧に教えます!
●日時:各日13:00~、14:00~、15:00~(各回30分)
※空きがある場合は当日も受付
●定員:25名程度 ※小学生対象
●料金:500円
●応募:海の中道管理センターまで電話にて申込(先着順)
協力:(株)オフィス・オー
うみなかのアウトドアパーク限定で『Outdoor Park特別コース』が準備されます。
●日時:9/22(日)、23(月祝)10:00~17:00 ※最終受付15:00
●料金:2800円(税込)/人 ※4名様より受付
●受付:電話にて申込(先着順)
TEL.092-409-4651
※空きがある場合は当日も受付
●コース内容
・国産牛、豚バラ、鶏もも、中落ちたれ漬けカルビ、ウインナー、焼きそば、野菜、ウーロン茶
・コンロ、テーブル、ベンチ、テント付き
※サイト料無料
※3時間枠
協力:(株)ワークスエンタテイメント
カヤック未経験者向けの乗船体験プロのスタッフが親切に教えます。
●日時:各日4回10:00~、12:00~、13:30~、15:00~
●定員:各回10名
●料金:1,000円
●受付方法:当日受付(先着順)
協力:(有)ダディーズオピニオン
セグウェイガイドツアーアウトドアパーク限定コースガイド
●日時:各日10:00~、13:30~(各回150分)
●定員:6名 ※16歳以上、体重45kg~118kgの方
●料金:9,000円
●受付:セグウェイジャパンの専用HPより予約
協力:セグウェイジャパン(株)
ディスクゴルフ日本チャンピオンの横田浩氏による、ディスクターゲット(有料)やディスクゴルフ体験教室(無料)を開催。
●料金:フライングディスクターゲット…200円/回
ディスクゴルフ体験教室…無料
協力:(有)ディスクスポーツ
スポーツカイトワールドカップ世界チャンピオンの江見健二朗氏率いるチームによるデモンストレーション。うみなかのアウトドアパークに巨大カイト出現!?
※風等の天候によりカイトがあがらない、もしくは途中で中止する場合もあります。
協力:TEAM outside
自転車に乗ったまま、足をつかずに障害物を超えていく競技“バイクトライアル”。日本トップクラスのパフォーマンスは必見!!
協力:IKKEI BIKE WORKS
公園内で採取した木でオンリーワンのスプーン作り。
日時:各回2回 10:00~、13:00~
定員:各日50本
料金:200円/本
受付:当日受付(※先着順)
協力:環境共生の森サポート・ボランティア
Colemanの商品によりキャンプシーンを再現した、テントやアウトドアグッズを展示。
協力:コールマンジャパン(株)
カフェスペースにハンモックを設置、のんびりゆられながらホッと一息。各店のこだわりのメニューが味わえます。
・カフェソネス/ステーキ丼、かき氷
・ICONE/カレー、ビール
・ニース/雲仙ハムフランク、雲仙ハム焼きそば、アルコール類
・POPCOFFEES/オーガニックコーヒー、オーガニックジュース
・ふくや/明太から揚げ、明太パスタ
・フクシン/パニーニ各種
・gleam/ピタサンド
人気のスポーツバイクや電動自転車、かわいいキッズバイクまで多数試乗車を用意し園内サイクリングコースを試乗できます。
●日時:9/22(日) 23日(月祝) ※雨天中止
●受付:当日受付
協力:サイクルベースあさひ
バンジートランポリンは高さ約8mの大ジャンブを体感。
●料金:各々1,000円/回
協力:I Love outdoors
ハンドバイクは両腕で駆動、操作をするとても楽しい乗り物です!!
●日時:9/22(日) 11:00~15:00
●受付:当日受付(先着順)
協力:つむじ風
今話題の電動スポーツ自転車「E-スポーツバイクを使用した志賀島1周(約25km)のライドツアー!
※雨天中止
●日時:9/22 (日) 9:30~13:00、13:00~16:30
●定員:各回5名※中学生以上
料金:5,000円(E-スポーツバイクレンタル料、保険料、サイクリングガイド料、ヘルメット貸出料、軽食料金)
応募:サイクルベースあさひHPにて申込
自転車で旅に出よう。サイクリングに最適なシーズンに向け、アウトドアシーンで活躍するスポーツバイクや関連グッズを展示。
協力:サイクルベースあさひ
子供たちが安全に楽しく走れるヨツバサーキットが『うみなかアウトドアパーク』に初登場!ジャストサイズのヨツバサイクルに乗ることで“自転車あそびの楽しさ”を体感いただけます。電気で走る話題のヨツバモトもやってくるかも?
●料金:500円/10分
●対象年齢:3~9歳 ※補助輪なし自転車が乗れること
●受付方法:当日受付(先着順)
協力:ヨツバサイクル
チャーブロイルのガスグリルはボンベと接続してボタン一つで着火可能。炭と違って、準備や後片付けに手間がかからないので、すぐにバーベキューが楽しめます。
日程:9/22(日) 23日(月祝)
協力:IRC株式会社
旅するBBQ 焼師 中村圭一さんがなんとキャンプ飯のワークショップを展開!23日のみです!
日程:9/23(月祝)のみ
協力:旅するBBQ 焼師 中村圭一
いつも使っている愛車が車中泊カーになるキットなども展示。この機会に寝心地など体感されて下さい。
協力:OKワゴン
様々なブランドのテント、タープをなんと20張り展示予定!予約会と設営講習会、体験会を企画中!
協力:スポーツオーソリティー
JEEP福岡のかっこいいアウトドア車両を展示します。
協力:JEEP福岡
アウトドア用品専門店CROSS+ORANGEが展開する、おしゃれでかっこいいアウトドアシーンの展示!
協力:CROSS+ORANGE
【東京ミモレ】キャンドル作り
【sole】八女杉のスプーンとバターナイフ作り
【手織博多織工房はかたび】博多織小物販売・博多織ミサンガ作り
【メディカルアロマ】虫除けスプレー・虫刺されクリームワークショップ
●22日(日)のみ
【Stella Luce】ハーバリウム作り、販売
●23日(月祝)のみ
【atelier FAVORI】シャカシャカキーホルダーチャーム&キッズウォッチ作り
【クマノス】八女杉のカホン作り
【hammospa】ミニハンモック作り